[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
▽ソフトバンクモバイルは、アップル製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の国内販売について、アップルと契約を締結したと発表した。
iPhoneは、iPodの音楽機能と携帯電話、インターネット接続機能を搭載した携帯電話機。タッチパネルによる操作を採用し、画面の拡大やスクロー ル操作などをタッチパネルで行なえる。ブラウザ「Safari」によるインターネット閲覧機能に加え、通信機能を利用して「iTunes Store」からコンテンツを購入することもできる。
日本における販売は、3G方式の仕様からNTTドコモかソフトバンクモバイルからの発売が有力視されていたが、今回ソフトバンクモバイルからの発売が正 式に発表された。NTTドコモでは「今回の発表は残念」とした上で、「今後NTTドコモでも発売も検討していきたい」としている。
▽アップルの日本法人では、ニュースリリースで明らかにされた内容以外は「ノーコメント」としている。また、NTTドコモはこの発表に関連し「引き続きiPhoneの発売に向けて検討を続けていく」とコメントしている。
なお、米国サンフランシスコでは、6月9日午前10時(現地時間)よりアップルの開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference 2008」(WWDC 2008)が開催される。基調講演には米アップル CEOのスティーブ・ジョブズ氏が登壇する予定で、ここで「iPhone」について何らかの発表が行なわれる可能性がある。
(写真はiPhone発表時のジョブスさん 07年1月)